義母への母の日の贈り物。
どんなもの・ことにするか悩んだり、準備したり…色々と大変です。
がんばって用意したプレゼントを渡したりお祝いをして、素直に喜んでもらえればそれで良いものの…
この記事では、母の日に義母に贈り物をしたのに不本意なリアクションをされて、モヤッとしてしまったときの対処法や考え方をご提案しています。
少しでも手助けになればと思いますので、ぜひ読んでみてください。
<MENU>
母の日のプレゼントをいらないと言われてしまった!本音?建前?どっちなの?
母の日のプレゼントを義母に渡したら
「なくてよかったのに〜」
「来年からはいらないからね!」
と言われててしまった…
こちらは色々考えながら選んだ(用意した)ものなのに、素直に喜んでもらえないと悲しいですよね。
このような悩み、調べてみたところ多くの方が抱えていることが分かりました。
中には、「明らかに建前で言っているようなので来年からも続ける」、という場合や、「建前なのか本気なのか分からなくて困った」と悩んでいる方もいらっしゃいました。
自分の母親ならまだしも義理のお母さんですから、本気で言っているかどうかなんて分からない、というのが現実だと思います。
「母の日のプレゼントはいらない」と言ってしまう義母の心境
「もったいない精神」が強い方って、いますよね。
そういうタイプの母親には「自分たちのお金を私のために使うのはもったいない」と本気で思う方もいるようです。
特に自分が家計を管理してきた主婦の方は、やりくりの大変さを知っているので、余計にそう思ってしまうようです。
また、息子の嫁から貰う場合は血の繋がった母娘ではないので、気を使ってもらわなくていい、と考える方もいるようです。
そしてあまり考えたくはないですが…息子の嫁からプレゼントをもらっても嬉しくない、という気持ちも、ありうると思います。
義母へ母の日になにもあげないとまずい?あげるなら何ならいい?
本当にあげなかったら?
いらないと言われたからといって、本当にあげなかったら角が立ちそうです。
「建前で言っただけなのに…」と思われてもこっちは「そんなの知らないよ!」という感じではありますが…人の気持ちって本当にわかりません^^;
そんな状況なら、「あげない」よりは「あげる」方がマシでしょう!
あげるなら何がいい?
「いらない」が本音だった場合、後に残るものよりも、いわゆる「消えもの」が良いですね。
- 自分、夫、子供(いる場合)と義母のみんなで食事に出かける。
- 旦那様の実家へ家族でお邪魔し、手土産にちょっと贅沢なスイーツやパン、お惣菜やワインなどのお酒を持って行って、みんなで一緒に食べる。
- 遠方でなければ、自宅に招待し夕飯をご馳走する。
ポイントは、自分だけでなく旦那様やお子さんも巻き込むことです。
自分の息子や孫と会えて嬉しくない人は…滅多にいないですからね。
母の日に何もしない旦那さんに協力を求める
前のトピックからの繋がりにもなりますが、旦那様に協力してもらうことも大切です。
一緒に食事に行ったり出かけたりするのはもちろんですが、贈り物をする場合、金銭面だけでなく、大事なのは「息子から母親にプレゼントする」ということです。
直接渡しに行くなら、旦那様が渡す。
送るなら、旦那様から「送ったよ」とLINEなり連絡を入れることなどで、あくまで「息子からのプレゼントだ」と思わせることです。
これお母様の受け取りかたもだいぶ変わり、リアクションも変わると思います。
まとめ
結婚してからのお姑さんとの人間関係はデリケート。
母の日はその重要なポイントのひとつですよね。
やるからには喜んでもらいたいし、贈った側も気分良くいたい…そう思うのが当然です。
「いらないよ」と遠慮してくる義母の側にも、様々な気持ちがあるということ。
そういったところも考えて、やるかやらないか、やる場合は何をするかを旦那様と一緒に決めていくと、次回のリアクションが変わっていくと思います。